雲の切れ間から射す光を窓枠から眺めながコーヒーを一口、それと資産運用。

二億円の資産構築を目指して、まずは電気代の節約から始めます

なぜウォーレン・バフェットは日本株を買わないのか

ウォーレン・バフェットは投資の神様と言われているほど投資の世界では実力者です。

これまでの投資では50年間にわたり損失だったのはネットバブル崩壊リーマンショックの二回のみ

投資により資産を7000倍まで膨らませ、世界の富豪ランキングでは常に上位をキープしています。

 

そんなウォーレン・バフェットさんの現在の保有銘柄は調べれば見ることができます。

そのうちの保有比率が高い上位3位だけここに載せますね。

 

1位 クラフト・ハインツ(食品メーカー)

2位 ウェルズ・ファーゴ(金融)

3位 コカ・コーラ(飲料メーカー)

 

どこも有名な企業ですね。

タイミングが良ければ主も購入したかったのですが...

ウォーレン・バフェットさんは、今の株価水準は金利に照らしてまだ割安という判断されており、株の保有を続けているようです。

主としては、FOMCによる金利の引き上げが予測される中でその前提が覆されるのを危惧して買いには入れません。

 

ところで、このウォーレン・バフェットさん

この保有銘柄を見てわかる通り日本株を購入しておりません。

今回に限らず、日本株にはあまり手を出さないようです。

なぜ日本株に手を出さないのか?

それは、日本のROE、資産あたりの利益率が低いからだと言われております。

日本企業は総じて資本金が大きい割にはその資金力を利益に繋げられていない事が多いです。

 

企業がROEを向上させるためには利益を効率よく上げる必要があります。
利益そのものの向上が見込めない場合、そこにかかる資本を減らしたりコストカットを行うことで、見かけ上の利益率を上げたりします。
ROEは投資家にとって企業の経営能力を見る上で非常に重要な指標となるため、最近の日本企業ではROEを向上させるために配当を増やすなど資本を削減する動きがあるようです。

今後、日本企業がバフェットさんに買われる日も来るかもしれませんね。

 

最後にウォーレン・バフェットさんが投資をする上で判断する基準を書いておきます。

 

  1. 事業内容を理解できる事
  2. 長期的に良好な経営が予測できること
  3. 経営者に能力があること
  4. 魅力的な価格であること

 

主の投資手法は有事の爆買い、長期保有ですが、これらの判断基準は長期投資をする上でとても参考になります。

有名な格言ですが、先行きが不透明な今だからこそ意識するのが良いかもしれません。

【カオス理論】ラプラスの悪魔は経済崩壊の夢を見るか

非線形解析について

ロウソクの火のゆらぎや川のせせらぎ、蛍の光の点滅周期など多くの自然現象は一見ランダムに行われているように感じますが、その実まったく規則性がない訳でもありません。

こう言った規則性と不規則性が入り混じった状態を「1/fゆらぎ」と呼び、これらを解析するために生み出されたのが非線形解析という訳です。

この1/fゆらぎは規則性と不規則性が同じ程度に入り混じったノイズの事で、ピンクノイズとも言われています。

心臓の周期なども1/fゆらぎがあります。

このゆらぎ周期に変化があり、心臓の鼓動がより規則的な周期になると心筋梗塞のリスクが高まると言われています。

 

投資の世界をゆらぎの世界から見る

非線形解析を投資の世界に照らして見てみると、面白い研究結果があります。

太陽の黒点周期と日経平均株価の周期に相関性があるという点です。

この理論によると、今後10年にわたって株価は緩やかな減少傾向になるとされています。

これは一見オカルトチックに感じるかもしれませんが、似たような現象として月の満ち欠けと生理の周期の関係性にも同様の傾向が見られます。

なぜ、このような現象が起こるのかと言った点に対しては明確な答えは導けておりません。

しかしながら、飛行機が飛ぶ原理が分からなくても飛行機は空を飛んでいるように、仮説から理論を組み立てて実用化することは可能だと考えます。

 

カオス理論

ラプラスの悪魔を知っていますか?

これは物理学における抽象名詞で、その意味は「ある瞬間における全ての物質の力学的状態と力を知ることができ、もしもそれらのデータを解析できる者がいれば未来に発生する全ての事象を予測することができる」という理論です。

これはニュートン力学の最終地点で、因果律という言葉でも語られましたが、量子力学の台頭とともに廃れて行きました。

量子力学の分野では、電子の存在位置が確立によって定義されています。

「不確実」である事が「正しい」状態であるというこの理論はラプラスの悪魔を屠るのに十分なものでした。

カオス理論とは、物質の状態の初期値を正確に把握する事が出来ないため未来予測にブレが生じるという理論です。

この理論はラプラスの悪魔を再び呼び戻しました。

カオス理論によると、出来るだけ正確に現在の物理状態を把握する事が出来れば直後の未来を予測する事ができます。

具体的にはカオスアトラクターフィールドなどを用いて直前値から標準偏差以内の事後の状態を予測するのですが、これが出来れば大きく株価が値を下げる直前にアラームを上げる事が出来るかもしれません。

最近のAIや自動化の流れがこの理論を汲めば、株価災害警報としてアプリ化出来るかもしれないですね。

 

このテーマについては折を見て引き続き書いていきたいと思います。

たまにはこう言った別の視点から投資の世界を覗いてみるのも面白いかもしれませんね。

【WEALTHNAVI】ロボアド投資、50万円から始めたました

 投資の世界では長期投資、分散投資がリスク分散において重要とされています。

これは、2つの理論のもと成り立っています。

 

ドルコスト平均法

定期的に同じ金額を投資することで、投資対象が安い時に沢山、高い時に少量の資産を購入し、利益率を確保する

 

卵を一つのカゴに盛らない

リスクを一つのカゴに盛らない投資手法で一つの資産価値がなくなっても他の資産価値がそれを補ってくれること

 

これらの投資手法を用いるのであればインデックス投資が適切だとされています。

インデックス投資は、株価指標などと連動して値を変える金融商品で世界経済が成長を続ける限りは損をしない投資と言われております。

なにより最大のメリットは既存の投資信託に比べて売買手数料が安いことです。

 

近年、金融とテクノロジーが融合することによりフィンテックというジャンルが生まれました。

そのうちの一つがロボットアドバイザーです。

預けた資産を全世界に分散投資インデックス投資をしてくれるという代物です。

完全に自動化運用ができているのは現時点で、テオ、ウェルスナビの二つです。

 

主は数日前にウェルスナビの方に資産を50万ほど預けることにしました。

その結果がこちら。

 

f:id:outdoor1125:20170503193350j:image

 

今の所、少しだけ利益が出ている様です。

長期的に見守って、最適なポートフォリオに近づけていきたいなと思います。

【第一級陸上無線技術士】DSKのeラーニングで勉強中

第一級陸上無線技術士の国家資格取得を目指して通信講座で勉強中です。

ゴールデンウィーク中にガツガツ勉強するつもりだったのに、進捗はあまり芳しくありません...

 

資格名:第一級陸上無線技術士

試験日:7/11

申込日:5/1-22

進捗率:8.52%

 

主は第一級陸上無線技術士をDSKのeラーニングで勉強したのち、取得を目指しています。

なぜDSKのeラーニングを選択したかというと、一般財団法人 情報通信振興会という元々は総務省管轄の非営利団体が運営している教材という事でなんとなくしっかりしてそうかなという印象を持ったからです。

 

さて、進捗率8.52%の主ですが、現状DSKのeラーニングでの受講を進める中で気になった事を下記に纏めておきます。

 

サーフェスで正常に動作しない

スマートフォンからの動画視聴は可能だが、wifiでないと通信容量がえげつないことになる

・教材の内容はノートの様なものと動画を個別で視聴できるが、最初の段階ではノートだけを見て勉強した方が効率が良さそうなため動画を見ることがあまりなかった

・動画を見ながらノートを見るのはスマートフォンからでは難しいため、若干の使いにくさはある

・勉強内容だが、最初の方は基礎物理の知識があれば解ける問題だったが少し進むと急に専門的な内容ががっつりで今の主にはちんぷんかんぷん

 

勉強を進めていくと急に分からないポイントが出てきて、そこから中々前に進まなくなったりするというあるある...

前途多難ですが、少しづつ進めていきます。

 

余暇の過ごし方と五月病対策

本日は暦上平日となっておりますが、主は有給休暇を消費して休暇を満喫しています。

 

今回は余暇の過ごし方についてです。

毎日仕事ばかりの主は土日はゴロゴロと過ごす事が多いのですが、長期休暇だった場合やりたい事が色々と出てきます。

 

物より事にお金が支払われる現代、旅行やレジャーなど体験や経験にお金を使うのもいいかもしれません。

いつ何が起こるかわからない時代だからこそ、今をきっちり楽しめる事が重要です。

 

もし休日、何をしていいのか分からないという方がいらっしゃるのでしたら友達や家族に連絡を取ってみるのが良いかと思います。

普段連絡が取れていない人と話すのもいいかもしれませんね。

 

ちなみに主は休暇中、資格試験の勉強に時間を割いてます。

進捗は芳しくありませんが...

 

さて、五月病対策と書きましたが皆さんは五月病はどうして起こると思いますか?

長い休みが開けて働くのが億劫になるからとおっしゃる方もいますが、主の考えは違います。

五月病はダラダラと考える時間が増えるから起こるのです。

日常生活で忙しくしていると普段から物事を深く考えたりする時間はないでしょう。

人は時間ができると物事を一人で深く考えたり答えの出ない問いに悩んだりするものです。

そうした結果、鬱に繋がるのかなと思っています。

それに対する対応策としては、やはり誰かと話したり、好きな事を思いっきり楽しむのがいいかと思います。

一人で楽しめる趣味を持ったり、仲間とバーベキューや農作業体験なんかもいいですね。

 

せっかくの休日、満喫しましょうね!

 

アセットアロケーションとポートフォリオについて〜投資対象に対しての資産配分をまとめてみました〜

みなさん、GWは満喫していますか?

主は空いた時間を使って アセットアロケーションポートフォリオの見直しをしていました。

 

アセットアロケーションというのは、資産をどの割合でどこに配分するのかを決める事です。

ポートフォリオは、その内容の内訳を記載しています。

 

f:id:outdoor1125:20170430170238j:plain

 

表にするとこんな感じですね。

年金及び生命保険については運用資産として取り扱うのは微妙かなと思い外しました。

みんなのクレジットの配分が高い...

 

f:id:outdoor1125:20170430165658p:plain

 

f:id:outdoor1125:20170430165710p:plain

 

それぞれ円グラフにしてみました。

みんなのクレジットの配分が高くなっているのはリスク資産とはいえ債権枠なので今後の相場に影響せず利益が出ると踏んだからなのですが正直見込み薄な予感です。

以前にFXの自動売買について触れましたが、みんなのクレジット騒動があったためこれ以上のリスクが高そうな資産は持たずに行きます。

 

株価の暴落時に備えて余剰資金は残しておきたいです。

しかし、主はサラリーマンで給与収入を追加投資に充てられる見込みがあるため追加でインデックスファンドに投資します。

インデックスファンドは平均株価指標などに連動して値が変動する投資対象です。

今回はSBI証券と連動してロボットアドバイザー「ウェルスナビ」を使って運用して行きたいと思います。

株価が暴落したら優待株や配当株、買いたいなぁ...

 

【第一級陸上無線技術士】資格取得を目指して

もっともローリスクハイリターンの投資は自己投資だと誰かが言いました。

 

主も例に漏れず自分への投資を怠りません。

...会社から受講費が出ているのですが

 

主が受けようとしている資格は無線技術系スキルの中でも総合無線通信士とならんでトップレベルの国家資格です。

資格取得に使用する講座としては、DSKのeラーニングを選択しました。

6ヶ月間受講可能コースでお値段12万円。

 

資格名:第一級陸上無線技術士

試験日:7/11

申込日:5/1-22

内容:無線工学の基礎、無線工学A、無線工学B、法規の計4つ

 

主の勉強の進捗状況は4/29時点でほぼ0に近いです。

ちなみに今日はエクセルで勉強の管理表を作ったのですが、それだけで終わりそうです。。

 

DSKのeラーニングの受講が必要な数は317項目。

これを1つづつ見ていくところから始めようと思います。

 

とは言え、こちらのeラーニング、主のサーフェスからでは見れませんでしたのでモチベーションがかなり下がっております。。

当面はスマホからのアクセスで勉強するつもりです。